可部小6年生の「総合的な学習の時間」では、可部の地域で古くから営業されているお店や寺・神社を訪ね、インタビューしてそれを映像にまとめるという活動を進めています。
10月3日(金)には、各班ごとにそれぞれ取材先の店や施設を訪れ、お話を聴きました。「何年前からあるのですか?」「どうして、こんなに長く続けることができたのですか?」「可部のまちがこれからどんなまちになったらいいと思いますか?」など、いろいろな質問を用意していました。
6年生は、この取材をもとに、「可部っ子SDGs~記憶の記録~」として画像にまとめ、可部夢街道まつりで映像作品を流す予定です。場所は可部学区集会所1階です。



