ただいまボランティア募集中です!

明神まつり 神楽鑑賞はいかが?

 こんにちは。カベルモです。来週7月26日(土)は明神まつりです。例年、明神公園にて神楽の奉納が行われています(午後7時~)。今年は白木町の「宮崎神楽団」による奉納神楽です。いくつかの演目があるようですが、神楽を鑑賞する際、その演目のあらすじを知っているとより面白いですよね。

 予定されている演目の一つに「葛城山(かつらぎさん)」があります。そのあらすじを紹介します。
「源頼光は重い病を得て伏せていた。そこに土蜘蛛の精魂が変化した胡蝶がこの機会に頼光をとり喰らおうとする。胡蝶は毒薬を薬と偽って頼光に飲ませる。苦しみはじめた頼光に胡蝶は土蜘蛛の正体を現し襲いかかる。が、頼光は膝丸の太刀を抜いて土蜘蛛に浴びせかかる。深手を受けた土蜘蛛は葛城山に逃れる。膝丸は蜘蛛切丸と名前を改める。  頼光は配下の四天王である卜部季武(うらべのすえたけ)と坂田金時に命じて葛城山の土蜘蛛退治を命じる。二人は葛城山の土蜘蛛が籠もっている古塚に攻めいって土蜘蛛を退治した。」
(写真は【ひろしま公式観光サイト Dive Hiroshima】よりお借りしました。

最近の記事
情報カテゴリー選択
月別アーカイブ
PAGE TOP