本日9月8日、可部夢街道まちづくりの会は可部小6年生への出前授業を行いました。
可部の歴史と文化の一部として、可部駅西口広場のモニュメントの意味、江戸時代から栄えた可部の三大産業等について話しました。また、可部夢街道の概要や夢街道まつりの意味等について話をし、その後、可部夢街道まつりへの協力としてプランターに飾る花看板、一輪挿しに添えるメッセージ板、新企画「夢街道を日本一夢が集まる街道に」に飾る短冊の3つを6年生に手渡しました。6年生のみなさん、どうぞよろしくお願いします。




ただいまボランティア募集中です!
広島型地域運営組織「可部LMO」は 可部の諸団体・学校・企業・住民と連携して可部のまちづくりを行っています
本日9月8日、可部夢街道まちづくりの会は可部小6年生への出前授業を行いました。
可部の歴史と文化の一部として、可部駅西口広場のモニュメントの意味、江戸時代から栄えた可部の三大産業等について話しました。また、可部夢街道の概要や夢街道まつりの意味等について話をし、その後、可部夢街道まつりへの協力としてプランターに飾る花看板、一輪挿しに添えるメッセージ板、新企画「夢街道を日本一夢が集まる街道に」に飾る短冊の3つを6年生に手渡しました。6年生のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
Copyright 可部LMO All Rights Reserved.