ただいまボランティア募集中です!

今年の節分は2月2日

こんにちは。カベルモです。寒い日が続いていますね。
もうすぐ、立春。そして立春の前日2月2日が今年の節分です。
歴史ある可部の節分、何かしきたりとかあるのでしょうか。何人かの可部生まれの方にたずねてみましたが、「子どもの頃から可部では豆まきくらいしか知らないなあ」という答えが返ってきました。

カベルモは県外出身です。子どもの頃の節分といえば・・・。おばあちゃんが朝から大きな鉄の鍋で大豆を煎り、それを一升ますに入れて神棚や床の間に一日供えていました。そして夕方には、焼いたいわしの頭とひいらぎと焦がした髪の毛をまとめて、玄関や勝手口などに飾り、夕食後に男性が大声で豆まきしてました。その後、数え年の数だけ豆を食べながら夜のお茶タイムです。懐かしい風景です。

最近の記事
情報カテゴリー選択
月別アーカイブ
PAGE TOP